「マイルで旅行」にはどんなイメージがありますか?年に何回も出張で飛行機を使うビジネスマン、旅行でたくさん飛行機を利用する人・・・・実は飛行機に乗らなくてもマイルを貯める方法をがります。陸マイラーとは飛行機の搭乗マイル以外でマイルを貯めているマイラーさんたちのことです。フライトマイルは無理でもこの方法なら好きなときにお家で簡単にできるから忙しいママでもできちゃいます。マイルで家族旅行に行くと家族の思い出もできるし、いろんな経験をさせてあげられるので子どもの教育にもプラスになります。
- 旅行代金を節約したい。
- 旅行にたくさん行きたい。
- 飛行機で帰省する。
- ビジネスクラスに乗ってみたい。
忙しいワーママのマイルの貯め方
忙しくても自動的にマイルを貯める方法
マイルの貯め方は大きく分けて2つあります。
1、クレジットカードでマイルを貯める
2、ポイントサイトでマイルを貯める
まず1つ目ですが、マイルを貯めるなら、現金決済ではなくクレジットカードを上手に利用する方が断然有利です。クレジットカードでの決済するとネット上で明細が確認できるので家計簿がわりになります。決済するだけなので忙しくても自動的にマイルがたまるのがうれしいですね。
忙しいママ陸マイラーが作るべき2種類のカード
2種類とはポイント交換用のクレジットカードとメイン決済用のクレジットカードです。メイン決済用のクレジットカードはマイルの還元率が高いカードを一つ選びます。マイルの貯められるクレジットカードは何種類かありますが、まずはお勧めはこの2枚のカードです。
ポイント決済用
1、ANA TOKYOU POINT ClubQ PASMO MASTER カード
このカードはポイント交換するときに必要になるカードです。入会時と更新時に1000マイル(2000円相当)が付与されます。年会費は初年度無料、翌年から2000円。マイペースリボで年1回以上の利息を発生させてと電子明細に設定すると800円ほどまで年会費を抑えられます。

メイン決済用
SPGカード
メイン決済用のカードです。このカードはマイルへの還元率が1.25%と高いのでおすすめです。年会費無料のカードだとマイルへの還元率が1%くらいのところが多いので、マイル還元率が高く、世界40以上の航空会社のマイルと交換できるSPGのカードがとても使いやすいです。
下記のバナーからカードの申し込みをしていただくと39000ポイントが手に入ります!このポイントは13000マイル相当で、1泊の無料宿泊としても使えます。

ass=”rich_green”]SPGカードのお申し込みはこちらから[/btn]
楽天カード
女性に人気なのが、楽天ポイントがザクザクたまる楽天カード。忙しいワーママにとってネットショッピングは買い物の時間の節約にもなるります。銀行、資産運用、ファッション、美容院予約、など楽天経済圏は利用するほどポイントが加算されていくのもうれしい点。ネットでの買い物は楽天で済ませるという方にはおすすめです。楽天ポイントはANAマイルにもすぐに交換できてしまうので、TOKYUルートが面倒に感じてしまう方でもマイルが貯めやすいカードと言えます。

用途別で便利なカード
JRをよく使う方はANA suicaカード
suicaのチャージや新幹線の利用でマイルがたまります。エネオスでの給油やスタバのチャージでもマイルが100円につき1マイルたまるので、JRやガソリンなどの交通費はこのカードで支払いをします。

Tポイントの交換率が上がる!JQカードとMUJIセゾンカード
このカードはTポイントのマイル交換率を50%から67%にするときに必要です。
Tポイント→JRキューポ→永久滅ポイント→ドットマネー→東急ポイント→ANAマイルという順番でポイントを交換していきます。面倒という方はTポイントから直接ANAマイルに交換できますが。無印良品週間ではこのカードで10%割引でお買い物ができて、永久不滅ポインもたまるので便利です。

決済用のメインカードを決めてあとは目的別でポイントがたまりやすいカードを選ぶのがポイントのがおすすめです。例えば、JRやエネオスを利用するときは「ANA suicaカード」、普段の決済は「SPGカード」、ポイント交換用に「東急ANAカード」「JQカードとMUJIセゾンカード」という感じでに使い分けてます。
クレジットカードを作るときはポイントサイトを利用しよう
ポイントサイトとはそのサイトからのサービスを利用することで、「利用してくれてありがとう」と利用したお店からお礼がもらえるという仕組みです。お礼はポイントですが、マイルと交換できます。
[/box]全てに登録するとパスワードの管理など混乱してしまうので、初心者はハピタスかモッピーからスタートして慣れてきたら他のサイトと比べてみることをおすすめします。
モッピー入会キャンペーンで2000Pプレゼント中


ポイントサイトでは何ができるの?
主にこのような案件を利用することでたくさんのポイントを貯めることができます。
- 旅行・美容室などの予約
- 普段のお買い物
- クレジットカードの発行
- FX口座,銀行口座などの開設
旅行の際にはポイントサイトから
エクスペディアや一休などの予約サイト、ホテル、飛行機やレンタカー、Wifiの予約ができます。
普段のお買い物
楽天やロハコ、ネット通販サイトもポイントサイトを経由すると
クレジットポイントとポイントの2重取りができます。
クレジットカードの発行
クレジットカードの発行月2枚くらいなら大丈夫です。あまり発行しすぎるとストップがかかるので、一気に申し込みすぎないようい注意してくださいね。ポイントは年会費をしっかりチェックすることです。
FX口座や銀行口座の開設
FX口座は自動売買などのツールを利用することが条件になっているものは注意が必要です。取引回数が決まっていて簡単なものを選びます。銀行口座も開設するだけのところは簡単なのでおすすめです。
ポイントサイトのポイントをマイルにかえる方法
ポイントサイトでポイントを貯めた後どのようにマイレージにするのかを見ていきます。
TOKYOルートと呼ばれるルートを使ってポイントをANAマイルにかえてみます。
各種ポイントサイト
↓
ドットマネー
↓
TOKYUポイント
↓
ANAマイレージ

という流れで75%の割合でマイルに変えることができます。
こもまでで簡単にマイルを貯める方法を見ていきました。お家で簡単にできるので、隙間時間にマイルを貯めて家族旅行♡夢が広がりますね。