不用品をリサイクルするにはメルカリやヤフオクが便利です。中古屋さんだと安く買い叩かれますが、メルカリなら自分で値段を設定できるし、ヤフオクだとオークションなので需要があれば高値がつきやすくなります。不用品をリサイクルすることは環境にもお財布にやさしい方法なのです。このページではメルカリの使い方のコツを徹底解説します。
売れやすくするためのコツ
写真は綺麗に説明は具体的に
写真は綺麗に何枚か取りましょう。未使用や新品に近いものが売れやすい傾向にあります。いつ購入したのか、使用頻度などを記入すると買ってもらいやすくなります。コ
商品はきれいな状態で出品
クリーニングをしてできるだけきれいな状態で出品すると喜ばれます。コロナ禍なので「クリーニング・アルコール除菌済みです」とか清潔感をだすアピールも大切です。角の誇りをガムテープでとったり、革製品ならきれいに磨きましょう。傷がついている場合はしっかり写真をとって知らせておくとトラブルになりにくいです。
セット売りしてみる
単品だと売れないものでもセットやおまけをつけると売れやすくなります。使用頻度やどれくらいの品質などもしっかり記入すると購入いただく方も安心して購入できます。
送料込みにすると売れやすい
送料別だと購入する方はどれくらいの値段になるのかが不透明なので買いにくいという傾向があります。
プロフィールを記載や連絡をしっかりする
プロフィールをしっかり記載すると購入者さんが安心して購入でいます。傷がついていたり、ジャンク品でもしっかり記入することで安心感が出ます。返信を早くしたり、出張や用事などで送付が遅れてしまう場合もしっかり連絡をすることでトラブルになりにくくなります。
梱包は丁寧にする
梱包を丁寧にすると「丁寧に発送ありがとうございます」と感謝のメッセージや好評価をいただけることが多いです。私はメッセージを一言添えて送るようにしています。受け取った人の喜ぶ顔を思い描きながら描くと楽しいですよ。メルカリ初心者のうちは梱包についてよくわからなくて、そのまま送ったら「ビニールにいれていただけなくて残念でした」とコメントで教えてくださる方がいて勉強になりました。
メルカリで売れる意外な物
中古品と言っても壊れているものは売れないだろう・・・中古ではないけれど、もらい物で捨ててしまう前に売れるものが以外にあります。
箱や付属品もあると有利だけどジャンク品でも売れる
スマホや電気製品の場合箱や付属品がると買い取ってもらいやすくなります。壊れている機械などのジャンク品でも意外な需要があることがあるので試しに出品して見ましょう。
こんなものが!売れるの?という商品
中古品でなくても不要なものも結構出品されています。
- 松ぼっくり(ハンドメイドの需要があるようです)
- トイレットペーパーの芯(小学校の工作での需要があるようです)
- 株主優待券
- ブランドのショッピングバック
- 応募券シール
- 雑誌の付録・サンプル
実はメルカリで購入できる便利なもの
産地直送野菜 山菜などその土地でしか手に入らない野菜など
ベビーグッツ すぐサイズアウトするベビー用品
書籍・参考書 本は読んだらまた売れるので便利
足りない部品 ケーブルなど機械部品でちょっと足りないもの
メルカリを始める時の注意点
送料が高くならないか注意!
物によっては送料が高くついてしまってほとんど儲けが出ない場合も出てきます。大型商品の場合は、近くの方に受け取り場所を指定して直接受け取りしていただくと儲けが多くなります。メルカリの場合は全国一律でどこに送っても一定の送料が決まっているので便利です。
こちらの表がわかりやすいです。
https://pj.mercari.com/mercari-spot/mercari_school_list.pdf
値引き交渉の断り方
メルカリに出品してると値引きしてください!と言われることがあります。他の商品と比較して値段が最安だったら、「こちらが最安値なので値引きはご遠慮いただいております」と返信しましょう。他との値段のバランスで安くしてもいいかな~と思ったら安くして早く売っちゃうのもありだと思います。
キャンペーンを利用する
銀行口座連携で1000ポイント、スタバカードにメルペイチャージで200ポイントもらえるなど、定期的なキャンペーンをやっているので利用しましょう。メルペイのスマート払いでキャッシュバックなどメルペイのキャンペーンも良くやっています。
メルカリを始めるには
アプリをダウンロードして登録すればすぐに始めることができます。
招待コードBQJYPHで500円分のポイントがもらえます。

ヤフオク・メルカリの送料リスト
クリックポスト
- 34cm×25cm 厚さ3cm 重さ1キロまでで全国一律185円
- 送料の支払いにクレジットカードが使える
- 郵便ポストからいつでも投函できる
ゆうメール
レターパックプラス510円 A4サイズ 4キロまで
レターパックライト360円
ネコポス
ヤフオク全国一律205円
ゆうパケット全国一律 250~350円
厚さ3センチ重さ1キロまで
らくらくメルカリ便
A4サイズ厚さ2.5cm 195円 クロネコヤマト・セブンイレブン・ファミリーマートから送れる
ゆうゆうメルカリ便
160サイズ、25kg 1500円
厚さ3cm以内 175円
100サイズ、25kgまで 900円 郵便局やローソン・ミニストップから送れる
不用品を売るのが面倒な時はポレット
メルカリで出品が面倒な場合はポレットカードのモノチャージも便利です。申し込みするを箱が送られてきてそれに入れるだけです。送料も無料です。ポレットカードはポイントサイトのポイントを無料でチャージできてリアル店舗で使えるプリペイドカードです。金券も180円の手数料でチャージできます。


買い取ってもらえるものリストを確認
スマホの場合は故障していても、画面割れていても買取してもらえます。ブランド品やゲーム、CD、などは売りやすく、家電やアウトドア製品など大型のものも買い取ってもらえます。
ビットフライヤーの仮想通貨も円建てチャージできるので仮想通貨の値上がり分を円に変えてチャージするとお店で簡単に使うことができます。
売れやすい商品
流行家電
ブルーノのホットプレートなど流行の家電は人気があります。
書籍
本は発売されて1年以内のものが高く売れやすいです。
ブランド品
流行があるので売ると決めたら早めに出品しましょう。
ブランドコスメ
未使用・使用頻度が低いと売れやすいです。
ディズニーグッツ
ブランド子供服
子ども服の場合もブランドなら売れやすいです。
スマホ関係
スマホケース・本体・コード・付属品などは売れやすいです。
まとめ
メルカリやヤフオク、ポレット、ラクマなどで不用品を売ってさらに必要なものは定価よりも安く購入することで節約することができます。捨てる前にもう一度少し手間をかけて不用品で節約しましょう。